文字サイズ
小さく
標準
大きく
ホームページ会員の方へ

アドバンステクノロジー株式会社

団体区分 その他
名称 アドバンステクノロジー株式会社
(あどばんすてくのろじーかぶしきがいしゃ)
代表者 小出 将寛
(こいで まさひろ)
住所 〒400-0031
山梨県甲府市丸の内2-2-3CROSS500 5F
ホームページURL https://www.advance-te.com/
SNS

https://www.advance-te.com/sdgs/

活動分野 教育/地域・まちづくり
設立年月日 2008/05/26
活動目的
アドバンステクノロジー株式会社は、持続可能な社会の実現に向けて、以下の活動目的を掲げています。
1. 地域社会への貢献
地域の持続的な発展に寄与するため、地元の大学生や企業と協力し、SDGsの普及活動を推進しています。

2. 教育支援と技術革新の推進
小学生とのAI学習プロジェクトや中高生向けの起業チャレンジ事業「Y-NEXT」への参加を通じて、質の高い教育と技術革新の基盤作りに取り組んでいます。

3. 環境保全活動
プロギングイベントへの参加やSDGsフォーラムでの啓発活動を通じて、環境への意識向上と具体的な対策を実施しています。

4. 企業内の持続可能な成長
新入社員の積極的な採用や社員の成長を支援し、働きがいのある経済成長を目指しています。

これらの取り組みを通じて、同社はサスティナビリティな活動により豊かな未来の実現を目指しています。
活動内容
① 地域社会への貢献
活動内容:
・地域課題をテーマとしたワークショップや勉強会の実施
・NPO法人や公共団体と連携したボランティア活動の推進
② 教育支援と人材育成
活動内容:
・小中学生向けの無料プログラミング・AI体験教室の実施
・学校と連携した「探究学習」支援(SDGsや地域課題をテーマとした授業)
・インターンシップや職場体験の非営利受け入れ(交通費支給のみなど)
③ 環境保全活動
活動内容:
・地域住民・社員・学生と共に実施するプロギング(ごみ拾いラン)イベントの開催
・地元学校での「環境とデジタル技術」出張授業や体験教室
・プラスチック削減・脱炭素に向けた社内キャンペーン(例:マイボトル運動)
④ 公正で持続可能な職場づくり(働きがいのある環境)
活動内容:
・働きやすさ・やりがいを重視した社内文化づくり(ハラスメント防止、対話の促進)
・障がいのある方や育児・介護中の社員が安心して働ける柔軟な環境整備
・社員によるボランティア活動の参加奨励・時間提供
・メンタルヘルスケアや健康促進のための定期講習・相談窓口の設置
活動エリア 中北
会員数 117名
ページの先頭へ戻る