| 団体区分 | 
ボランティア・NPO | 
| 名称 | 
Kofu Toastmasters (こうふ トーストマスターズ)
 | 
| 代表者 | 
河野 芳弘 (かわの よしひろ)
 | 
| メールアドレス | 
kofu-tmc-guest@googlegroups.com
 | 
| ホームページURL | 
https://inspireyoshi.wixsite.com/kofu-toastmasters
 | 
| SNS | 
 https://m.facebook.com/ToastmastersKofu/ 
 | 
| 活動分野 | 
教育 | 
| 設立年月日 | 
2018/09/01 | 
| 活動目的 | 
 
トーストマスターズは話し方、パブリックスピーチ、リーダーシップを学ぶ国際的な非営利団体です。全世界141ヵ国にある16,400 以上のクラブから自分にあったクラブを選び、会員同士が相互に学び、スピーチとリーダーシップスキルを向上させることが目的です。高額なセミナーとは違い、仲間たちと楽しい雰囲気の中、お互いに触発されながら学び合うことができる場を提供しています。2018年3月現在、全世界の総会員数は352,000人以上、日本国内には187のクラブがあり、総会員数は約4,000人以上です。 
 
日本のトーストマスターズの会員は、企業勤務の方、大学、高校の英語講師、通訳関係の仕事をしている方、士業の方、学生さんなど様々な方が参加されています。皆さま、コミニケーション力向上に取り組まれています。 
 | 
| 活動内容 | 
 
甲府トーストマスターズの例会は通常2時間、月に1回のペースで、20名ほどのメンバーが参加して行われます。 
 
例会では、全員にスピーチをする機会が与えられます。 
 
テーブルトピックという1-2分の即興スピーチを実践し、「その場で素早く考える」技術を身につけていきます。 
 
テーブルトピックに慣れてきたら、スピーチや他のメンバーの論評、例会全体の司会などいろいろな役割を果たす事でコミュニケーション力、リーダーシップ力を高める練習を行います。また、非定期ですがワークショップでコミュニケーション、リーダーシップについて学びます。 
 | 
| 活動エリア | 
中北
  | 
| 会員数 | 
20名
 | 
| 会員の募集 | 
募集中 | 
| PRメッセージ | 
 
山梨県初のトーストマスターズクラブの設立を行います。英語でのコミュニケーション力向上に興味がある方は是非参加下さい。 
 |